エピペンとアレルギーとすずにこ

重度の食物アレルギー(牛乳 卵 小麦)を持つ娘 りん と エピペンを片手にもつ母 すずにこ の生活ブログ

りんの習い事を考える

 


f:id:suzuniko:20200612204130j:image

 

 

皆さんお子さんにどんな習い事をさせているのでしょうか??

 

時間お金親の労力を使って何を習わせるのが良いのか。

 

とても悩みます!

 

 

○小さい頃は身体を十分に動かして基礎となる運動能力をつけてほしい。

 

○何でもスポンジのように吸収できる時期だからこそ勉強を。

 

○本人のやりたいことをやらせる。

 

○親と一緒のスポーツを。

 

 

など色々あると思います。

 

 

我が家は基本的には

 

勉強はどうせやらなきゃいけない時が来るから小さい時は身体をたくさん使う習い事を。

 

です。

 

りんの姉はやりたいと言うことは殆ど全てやらせました!

 

幼児教室、サッカー、体育、習字、ダンス、スイミング、そろばん、バレエ、公文(算数、英語)、エレクトーン、硬式テニス…

 

幼稚園の頃からですが、長く続いたものも半年で辞めたものも。良かったものも合わなかったものも。

 

やらせて良かったと感じたのは

 

体育、習字、スイミング、公文、硬式テニスです。

 

体育…幼稚園~小3、基礎的なマットや跳び箱、鉄棒をマスターし楽しみながら自然と身体の運動機能がアップした。りん姉は現在体力テストで学年1位で、スポーツ万能。

 

習字…小3~すんごく字が上手くなった!丁寧に書くと大人と変わらない程。

 

スイミング…幼稚園~小3、クロール、背泳ぎで100メートルは余裕。バタフライも基本的な事は習得した。

 

硬式テニス…小1~小3、ほぼ毎日の練習で基礎的な事が出来るようになった。県の大会で優勝。もはや私より上手い。大人になっても長く楽しめるスポーツなので将来役に立つかもしれない。ただ、これはテニスをしていた夫の影響でさせたスポーツ。

 

公文…小3~、学年関係なく本人の力に合った問題を解くのが良かった。何万問も解いたので多かった計算ミスが少なくなった。

 

りんは

スイミング、体育、習字、公文を習っていましたが、小学生になったので習い事を一旦考え直そうということになりました。

 

姉の経験を生かし

そろばん(週3回) ピアノ 習字 硬式テニス

 

を、することに決めました。

 

 

なぜ公文でなく、そろばんなのかですがこれは夫の考えが強いです。(私は公文継続したかった。)

りん姉の計算ミスは減ったものの、まだあります。それも例えば8+6等どうしたら間違うのかというような間違いをします。

 

そろばんを習っていた人ならまず間違えませんよね💦

映像でイメージわきますし💦

 

りん姉もそろばんは習っていましたが他の習い事と時間が合わず短期間で辞めていたのです。ですので、再度そろばんを習い始めることになりました。

りんも公文は辞めてそろばんへ行き基礎的な計算力をつけるようにしました。

 

硬式テニスについてはりん姉の行っていたクラブとは別のクラブへ入り週に1~2回です。


f:id:suzuniko:20200615093644j:image

 

本人の希望でピアノを習います。りん姉のエレクトーンは嫌だって💦

 


f:id:suzuniko:20200615093625j:image

 

習字は継続。

習字の効果についてはこちら

 

 

suzuniko.hatenablog.com

 

スイミングはまだクロールで10メートル程しか泳げなかったので辞めさせたくなかったのですが、どうしても時間が合いませんでした。せめて25メートル泳げるようになってからが良かった…。

 

 

 

ただ、新型コロナウイルス感染症が今後どうなるかわかりません。

今は全て通えていますが秋冬にはお休みになるかもしれません。

 

ですが今はとりあえず親も楽しみながらフォローや送迎等サポートしていこうと思います!